自主稽古
仙台に帰って遣る事は、地上20階のビルに行って献血を遣る事。朝食は摂って居なかったけど、正直に言ったこの前は献血が中止になったので食べた事にした。快適に順番待ちも無く、血液を抜いて貰った。朝飯を食べなくても貧血も起こらないし、別に何も不快感が無い。
実家への道のりで最寄駅まで父に迎えに来て貰った。最近、父も良くしゃべるようになったと感じるのは、ただ今まで船に乗って居たから会う時間が無かったからだけなのかも知れ無いと思った。
実家で廃校になった母校の前で自主稽古、一人で基本稽古、移動稽古、二段蹴り、武器稽古をやった。一人で遣っているとなんか張り合い持てなくて、集中力が切れた。皆稽古を遣っているのだなぁと思うと皆で出来ると言う事が幸せなのだと感じた。
妹が帰って来たけど、風邪を引いているとかで機嫌が悪い。妹がバイトしていたと言う寿司屋から寿司をとって家族で食べた。妹にとって今日が永沼で過ごす最後の夜と考えると彼女も少しナーバスだろう。
帰省
仕事を終えて妹の結婚式の為に夜行バスで仙台に向かった。夜行バスも慣れたもので消灯前に寝に入る。今回はあまり寝つきが良くなくって途中で起きた。宮城に入ってからインターで目覚ましと顔を洗う為にトイレ休憩。こっちは東北、矢張り涼しい、体がシャキッとして気持ちが良い。
肝腎要の調整、急患
今日の骨法の講義ではヒットマッサでの調整のまとめで肝腎臓を中心に緩める操作を遣った。患部を冷やし、摘みながらヒットマッサで振動を与えると患部は緩んで来る。何回も遣ったが、遣られて居る時は正に夢見心地。肝腎臓に刺激を与えると体が全体が楽になる。肩の凝りの軽い症状は肝臓、一発で楽になった。腎臓は下から上に上げるようにヒットを当てると此も気持ちが良い。だけど反対に上から下だと気持ちが悪くなる。腸も下垂する傾向にあるので下から上に刺激を与えると気持ちが良かった。
途中で急患の方がお腹を押さえて入ってきた。痛々しくて本当に辛そうだった。病気の症状を探るために色々と問診と梅醤油番茶や生姜湯で症状を見て判断する操作は天下一品。段々と症状は出てきてビームライト、聖士會館オイル、茶の三方向から施して取り敢えずは痛みを止める。暫くして患者さんの顔色が青から赤っぽくなってきた。どうやら石が胆管に詰まっているらしく、腰が痛い症状を訴えて大変だった。夜中中、スギナ茶を飲ませて排毒効果を促した。
朝起きたら患者さんは朝方寝る事が出来たと仰っていた。兎に角大事にいたらなくて良かった。
新品の武器
稽古に今日は早く行く事が出来た。道場に行ったら賢実とヨッシーが真新しい武器を持って来て、かもさんに置き方や礼儀作法の指導を受けていた。武器を持って照れくさそうに、嬉しそうにして居て自分も最初武器稽古した事を思い出した。
ある結婚式の2次会でその頃得意になって、ヌンチャクを振り回したくて、ヌンチャクの演舞を遣った。飲み屋のカーテンを巻き込んで退場寸前の扱いを受けた苦い思い出を思い出した。その頃よりは未だ増しに成ったと思う。
稽古はダーダーに汗を掻いた。佐久間さんではないけど僕達にとって自分なりに頭もフル回転、体もフル回転で生きていると言う実感する。空手家なら矢張り健司君のような上段回し蹴りが出来るように、夢に見て稽古に励もう。
二日酔い
今日の朝はホントに辛かった。昨日の記憶は殆ど無いし、宮下さんからは僕が何を言ったかメールが入ってきて、とても恥ずかし事を言っていた。酒の力は凄い。
胃が何も受け付けなくなってお昼までグロッキーだった。お昼に大根卸饂飩が丁度食堂であったので食べたら、汗も噴き出て体調が回復してきた。大根卸の効果は絶大で、それに少し塩気を入れると回復する傾向にある、矢張り大根パワーは凄い!
夜には調子が戻って来た。丸中食堂で胃に優しいメニューを女将さんが作ってくれた。そうしたら、今日は酒は辞めておこうと思っていたけどパソコンの前に座っていた喉が渇いて来てビールを一本、完全復活。
神霊学研究会 特別講座
何故か日曜なのに起きるのが早い。特別稽古に参加して足が棒になり、股関節がばきばき言っている。特別稽古の内容が僕にとっては辛いが流石、総本部のもえちゃんとピーちゃんはひょいひょいこなして行く。結局決められたメニューを全て終わる事が出来なかった。
丸中食堂に寄り、それから北岩田支部の浩さん宅に遊びに行った。久し振りに御邪魔して夕飯まで御馳走に成ってしまった。浩さんと奈津子さんと後から一志さんも来られて一条先生の催眠術体験の話で盛り上がった。
その後神霊学特別講座「光と闇」を受講した。何時も思うが自分に良く当て嵌まる事を一条先生はお話しして下さる。皆に聞くと皆もそうだと言うので不思議に集まったメンバーに合うようにお話して居るかのようだ。
終わってから麒麟会、後半は殆ど記憶がない、飲み過ぎ…
hpのリニューアルアップ
堕落した生活から抜ける為にもhpのリニューアルは必須の仕事だ。完全では無いけどアップ完了。抜けていた部分を少しずつ埋めて行く事にする。自分の記憶は曖昧で忘れ物が昔から多い自分は、その場で理解したつもりでも後から考えると全く分からない時がある。忘れ物も一緒でどうしようもない。子供の時は家から学校まで山道3キロ位あるのに、体育時間に水着を忘れて走って戻らされた。考えると酷いと思うが、その先生は僕の忘れ物癖を無くす為の厳しさだと今になって分かる。それ位の思いで居れば忘れ物もしないと思う。気づき気遣いもそれと同等に考える事が出来る。
ロシア人の超能力者ナターシャがテレビに出ていて、その能力は本当なのか実験されていた。温度サーモで見ると脳の前頭葉、額の部分が能力を使う時に暖かくなると実験した人が言っていた。一条先生も交信する時は額からと言っていたので彼女も能力を与えられた一人なのかも知れ無い。体の中を透き通るように見て、細かく何処が悪いか言い当てて仕舞う。まるで一条先生のようだ。そんな少女も純粋にディズニーランドに行って喜んでいるのを見ると普通の女の子なのだなと思った。
稽古がない
今日は祝日なので稽古がない。稽古がないとリズムが狂う感じがする。昼間佐久間さんから電話があり、稽古があるかないかと言う事だった。佐久間さんはやる気満々の様子だったので稽古がなくて残念そうだった。
昼寝していたら会社から電話があった。会社の修理した筈の機械が調子悪いから来てくれとの事だったが、たらい回しに上長に連絡してくれと言った。少し気の毒に思ったが、現場の人たちは電話する事が仕事にして自ら解決しようとしない悪い癖があるので困る。結局単純に解決する問題だった。往々にして自分が動いて居る時は止まっている人を呼び止めたり、無意味に電話したりするものだ。アピールではないが電話する事によって安心するのはあるのだろうけど…
ぼーっとしてても一日は過ぎる。今日はhpをまとめた。
連休前
連休前なので出社して来る社員の人は少ない。こんな時派遣社員は連休対応で借り出される。自分の会社なのに自分達が休む為に派遣を雇っているような所は少し変だと思うが、問題が起きた時に誰が責任を取るのだろうと思って仕舞う。
隣に座る東京から単身赴任のIさんは、「犬に会いに行くんだ。」と言ってうきうきして帰っていた。あれを見ると止められる訳が無い。
僕も豊橋だからと連休対応のメンバーに加えられていた。部長は悪いと思っているのか面と向かって言わず、電話で事づけられた。鏡は担当課長、家に帰ってから電話があり、トラブルの対応をして居た。あの人が出ているなら僕もやらなきゃなと思うのは人徳のある人だ。
色々な人が居るけど要領良く、犠牲を作り画策して居る人は尊敬出来ないし、要領が悪くても一生懸命遣っている人の為なら頑張ろうと思う。
催眠術も神霊術
仕事が終わり、本部に神骨の講座を受講しに行ったら、館長は患者さんとお話をされ、ガサはもう既に寝ていた。ビールの缶が机の上に積んであって講座が終わりかと思った。
それから暫くして神霊学講座に変わり、痛めて居る肋を治療して貰っている時、館長が由美さんとガサに術を掛けた。と言っても僕達は知らないし、何が起こったか分からないが、由美さんの肋とさっきまでぐらぐら揺れる程、酒に酔って居眠りして居るガサの酒が冷めている結果が其処には残っただけだった。
その後の麒麟会、聖士會館でも滅多に見られない事を体験した事を知った。館長は10年一回だから殆ど遣らないないかも知れ無いが、改めて凄いと思った。みどりちゃんも来て居たらしく、その場が暑かったのは館長の神霊術とみどりちゃんの御陰なのだろう。そしてまた、僕達にとって良い事があった今日は、何だか不思議な空気に包まれて居た。
秋の風
最近やっと涼しく成って来た。だけど空手の稽古をするとまだまだ熱くなってプールに入りたい気分になる。今日の稽古は人数が少なく、涼しさが寒く感じられ、人の発している熱というのは結構あるんだなと思った。
デジカメを購入したので試しに由美さんに写真を撮って貰う事にしたが、デジカメだと普通のカメラのようにシャッターが降りず、一番撮りたいタイミングが中々合わない。瞬間で止められるような柔軟性も無いのでデジカメで撮るのは瞬間は無理なのかも知れ無い。
望年会に向けて
今日は朝から二日酔い、昼間も眠い儘仕事をこなした。こんな時イタリア人は休憩が2,3時間があるなんて馬鹿な事を考えながら仕事をしている。
朝、赤川さんからメールが入って望年会の準備を補助幹事として手伝ってくれると言う申し入れがあり、嬉しくなった。何時も思うが聖士會館の仲間の方々は色々な気を回してくれて本当に有り難い。ちゃらんぽらんな僕なので一人で遣って行くのは正直不安だった。急にやる気が出て来た。
家に帰っても眠さは継続、御飯を食べて何もしないで寝て仕舞った。起きて時間を無駄にしたようで後悔した。
特別稽古
ただ飲んで寝っ放しの万博でも疲れて仕舞って、本部での麒麟会の後に爆睡。9時まで寝ていた。
起きてから久し振りに特別稽古に参加させて戴いた。特別稽古では昨日飲んだと思われるビールが汗になって流れ、どんどんとアルコールが抜けて行った。4連続の蹴りの稽古は自分にとって辛く、股関節がまたまた痛くなった。終わる頃には殆ど抜けてすっきりした。
午後から本部に御邪魔して又、金井会長とお会いする事が出来た。明男さんも居て昨日の万博の話をして盛り上がった。
小林さんと丸中食堂に行って定食を食べ、銭湯に行って行動を共にした。最近会ったばかりだが、まるで昔から知る友達のようで気が休まる人だ。小林さんと今日も飲み会、僕のアパートに泊まって行った。
何の為に行ったのか…
朝3時に万博会場に隣接の個人の駐車場に着いた。この駐車場に止められるのも太郎さんが何回も電話をして予約してくれた御陰だ。
着いて直ぐに稽古の後で我慢していたビールを飲み始めた。そしたら加速して時間も忘れて佐久間さんと語り合っていた。ガサはもう一寝入り。5時になり、「やいやいもう5時かい。」なんて行って並び始めたのは良いが、前にもう3千人位は居るだろうか、大変な事になっていた。
やっとゲートが開いて走って予約整理券を取りに行ったけど、もう整理券は何処にも無かった。仕方ないので空いて居るJRのパビリオンに行ったけど3人共眠くて爆睡。その後カナダ館に行ったけどガサは其処でも爆睡。その後スリランカ館で甘いカレーを食べた。そして未だ眠いので佐久間さんとガサは地球市民村で休むことに。僕はインターネット予約の日立館に行って来た。終わって佐久間さんに電話して市民村まで行きガサを起こしたけど全然起きない。放っておいて佐久間さんとアフリカ館に行った後で芝生で横に成りながら、麒麟会(僕のみ)。ガサに電話するも起きず、結局4時半まで寝ていた。最後にマツケンサンバを左手遠くに見ながら帰ってきた。結局、飲みっ放し、寝っ放しの万博だった。ガサは帰りの車でも寝ていた。
捌き崩し
空手の稽古では佐久間さんと捌き崩しの稽古。一度遣った筈の稽古でも体に覚え込ませないと違う事を遣っている。
外巻き込み投げ、軸足崩しなどその時には理解しているつもりだけど、後から考えると何も分かって居ない。館長にもう一度お聞きしてもう一度意味と詳細なやり方を考えた。矢張り、記録に残すという事は重要な事で空手の記録を疎かにしている結果が此だと思った。
稽古が終わって佐久間さんとガサと万博を見る為に会場まで向かった。
丸中食堂
何故か今日は早く仕事を終えて帰れた。こういう日は滅多にないのでデジタルカメラの安いのを見つけて居たので買いに出掛けた。そうしたら雨に降られて仕舞い、ずぶ濡れに成った。
帰りに丸中食堂に寄ったらラグビーの後輩達がぞろぞろ入って来た。彼らはラグビーの一番前でスクラムを組んでいるプロップというポジションの人が多かったので皆体がでかい。丸中食堂の定食は量が多いのにもりもり食べているのを見兼ねて女将さんは何かを作って上げていた。考えると僕の学生時代もそうだった。閉店間際に行って女将さんが「店閉めるで余ったご飯を食べて!」なんて日常茶飯事だった。本当に良い環境に居たと思う。そんな親切が周りにある母校のラグビーは幸せだ。
研究会9月14日
神骨研究会、今日は神霊治療の勉強。皆に入れ替わり立ち替わり遣って戴くと折れているか皹が入っていると思われる肋骨部が楽になり、直ぐにでも動かせられる。此だと金曜にはまた、稽古が出来そうな感じだ。
夜、外に出るとやっと涼しく成ってきた。バイクに乗ると風を切って気分が良い。
終わってからの麒麟会、今日は皆早く帰って仕舞った。本部で夜勤に成ったけど、体は快調。
足が上がらない
今日も暑い。空手の稽古をして大汗を掻いた。最近、二段蹴りの稽古を行うので、柔軟性の無い僕は足が上がらず冷や汗も出てくる。二段蹴りや上段回し蹴りが華麗なのが健司君、ミドルレンジだとモーション無しで上段が飛んでくる。当たったらK.O.かも知れない。他にももえちゃん、ピーちゃんの上段回し蹴りも華麗で憧れて仕舞う。
その稽古の御陰で股関節が痛くなった。体の硬い人には時間が長く感じ、辛いが試練の稽古だと思って遣るしかない。
終盤自由組み手があって痛めて居る肋に突きが入った。同じ所を痛めるのは防御の甘さもあるが、食生活が乱れて居るのある。この前のラーメンが無性に食べたくてラーメンを食べたが、直ぐに下痢をしたのを思い出した。
稽古が終わって同じように肋骨を痛めて居る由美さんに神霊治療をやって戴いてスッキリ、体を動かせるようになった。
勘
明日まで立ち上げ無ければ成らない自動機があって徹夜を覚悟した。業者さんと遣り取りをしながらそのサポートをするが、裸眼では無理なので顕微鏡やマイクロスコープを使って調整する。それでも合わない時があって実際に寸法を見ると10ミクロン位の差がある。その調整というのが、手の触覚と勘が頼りで今回、勘の良い業者さんの御陰で深夜2時で済んだ。
勘違いと言うのがあるけど、勘違いが多い人は勘が鈍い人だと思う。自分は勘違いが多くて、思い込みが激しいので勘が鈍い。勘=感で勘がいい人や感に敏成る人と言う事は、霊感を持っている人だと思った。
神骨研究会
今日は休日出勤で業者さんと新しい自動機の搬入と検収。忙しかったけど、途中で抜けて来て研究会に出席した。
研究会では実技中心で仙骨孔を利用した骨格調整と三角筋周りをヒットで緩めてから調整する練習をした。仙骨孔は赤ん坊の時に仙椎でそれが大きくなり、骨と骨が癒着して仙骨に変わって行く。だから、仙骨でも基本は腰椎を調整するのと同じである筈と思うだが、何処に仙骨孔がどこにあるか分からなかった。
終わってからの麒麟会、後半ガサが復活したので、また飲んでいたら3時に成って仕舞った。
第43回 光講座
久し振りにゆっくり寝られた。午後からガサが家に来てPCの接続の設定を遣った。
本部で開かれる光講座を受講する為にガサと分かれて本部に向かった。講座では石田英湾先生の記事について上げられ、健康診断は根拠の無い項目を多く、何の為に遣っているか分からないとの事だった。確かに人間ドックに入ったら病気作りのような物で病院に入る前は、元気でも入院して仕舞い、薬漬け、注射漬けになり、どんどん病気は悪化する気がする。本来なら健康診断は自分で常に行う事であり食養と無双原理を知って居ればある程度防げるのかも知れ無い。
そう思うと聖士會館のビームライト検索ロボットは超優秀で自分の体がどちらに傾いているか分かるし、向き合う事が出来る。未来の病気すら分かって仕舞うのだから、優秀なPCのセキュリティソフトのようにスパイウェアやウイルスを予想して除去してくれるのと同じようで、正確に分かって仕舞うから凄い。
講座の後半は食養と家の空気の流れの調整と湿気など籠もらないようにする方法を教わった。最後に仙骨孔からダーマトーマスの図を使って体の仕組みを説明された。
武道と礼儀作法
9月だけど今日も暑い日。空手の稽古では空手の合宿と先週のラグビーの試合で肋を痛めた為か体の動きが鈍い。ずっちゃんと組み手を遣って四方投げが極まったかと思った瞬間、中心力を失って自分も倒されて仕舞う。最後まであきらめない精神が立派だ。倒れたら息が出来なく成って痛めて居る肋骨がまた、痛くなった。
上段回し蹴りを中心力を崩さず蹴る稽古、足が棒のように重くなり、自分にとっては辛い。柔軟性のある人には、楽しい稽古なのかもしれないが、体の硬い人には変な汗が出るのかも知れない。という事は自分にとって有益な稽古である事には間違いが無い。
お気楽出張の野望は…
朝8時17分の新幹線に間に合わず、一本遅れたら大変。豊橋は新幹線ひかりが止まらないので、何本か通り越して結局30分も待った。名古屋で運良くのぞみに乗ったら30分位で京都に着いた。考えると豊橋-名古屋間の快速より早い。
今日もまた、お気楽出張で帰れないか期待していたけど、結局長引いて名古屋までしか行かない新幹線に乗った。あまり時間も気にせず、行動するからこうなって仕舞うが、新幹線の乗り方もよく分からず右往左往しているのも原因だ。そう思うと楠美家のたっちゃんは大阪まで一人で新幹線に乗って行くとうのだから凄い!
一緒に行ったIさんと名鉄のミューチケットを買い、座ってビールを飲みながら帰って来た。サラリーマンは矢張りストレスとの戦いだなと思いつつ、愚痴を聞いても明日の活力に成れば良い。
かぐや姫の夢
お気楽出張を考えて居たけど、現場の仕事が忙しくて急遽取り辞めに成った。仕事が終わり、何時もは神骨の研究会がある所だが今日は無しに成ったので孝世さんの家でホームページをアップを手伝った。一気にアップもしてしまわないと自分も何を遣っているか忘れて仕舞うので丁度良かった。
カウンターも付けて、無料のホームページの設定も終わり晴れて出来るという物。かぐや姫の夢の更新が楽しみ!
中心力(顔→体→足)
仕事が長引いて帰るに帰られず、空手の稽古には遅れて行った。もう捌き崩しを遣って居て急いで仕度して捌き崩しの稽古に入れて貰った。中心力の手ほどきを館長から再度教えて戴いて、四方投げのやり方で丹田に力を込めると全然違う事を実感した。中心力は日々の練りの鍛錬に因って養う事が出来ると言う事を何回も言われて居るが、今日は目の前が明るくなるように分かった。
中心力は形の稽古のように顔、体、足の順番で回転して行くと自然に中心力が保つ事が出来ると言う物だった。具体的で実際に遣ってみると今まで健司君は関節が柔らかいので極まらなかったが、確かに力を入れずして、投げる事が出来た。
もっと中心力を培うには普段の生活の中で、常に足の母指に力を入れて歩くように鍛錬したいと思う。
代休
昨日の代休で今日は休み、本部でその儘力尽きて寝ていた。館長に起こして戴き、外を見たら大雨だった。家に帰ってPandaに電話してセキュリティソフトのインストールについて聞いていたら、時間が経つのが早くて直ぐに昼に成った。豊川の孝世さんの所にホームページのアップを手伝いに行った。
久し振りに飯田線にのり長野に行く道のりを思い出した。飯田線は長野県まで行くローカル線でずっと鈍行、天竜峡で乗り換えないと長野県中には入れず、のんびりした雰囲気の電車である。ゆらゆら揺れるあの周波数は何なんだろうか?豊川まで200円の距離なのに爆睡、危なく乗り過ごす所だった。
孝世さんに迎えに来て貰い、ホームページのアップを手伝った。中々思うように行かず悪戦苦闘。お嬢ちゃんが二人帰って来て賑やかに成った。カレーを御馳走になり、そのカレーがやたらに美味しかった。皆で食べるので美味しいのかも知れ無いが、家族って良いなと思った。何とか一通りアップし終えたら、21時を回って居て帰りにビールのお土産を下さって電車で一本飲んで帰って来た。
若気の至り
昨日はつい飲み過ぎて仕舞って、朝全然起きられなかった。体育会系の飲む量は半端じゃない。一次会のホテルでのレセプションで散々飲んで居たのに、駅前のチェーン店の飲み屋で飲み放題コース。25人位で行ってビール3,4ダースは軽く空けて居ると思う。僕も学生の時はこんなだったかなんて思い出してつられて飲み過ぎた。
休日出勤だったけど、午前中は喋るのも辛い程、超陰性だった。朝に塩気と大根卸でも入れておけば良かったと思うのも後の祭りだった。
夜から水曜の補填のプロ講座があって本部に出掛けた。本部に行く頃には体調が戻って来たけど、調整をしてもらい、寝起きした時に5,6番の肋骨部が腫れて居るのが分かった。多分、ひびか折れてると思われるが、今まで気付いてないのが不思議で調整して貰ったら、色々と痛く成って来た。頸椎のずれも激しくて触られると激痛が走った。ラグビーは交通事故を何度も遣っているような物で、ずれ量は半端じゃない。其れを我慢して遣っているのだから、色々な所が歪み、怪我が多いのも当然かも知れない。神霊治療を施霊して戴いたら体が軽く成ったけど、矢張りその場は良くても徐々にずれ方向に戻っていくので麒麟会には又痛く成ってきた。
最後、伝達式が有り免状を戴いた。研究会も空手道と一緒で基本が大事、そして数をこなす事で技術を体に染み込ませる事を教えて戴いた。その後、麒麟会、そしてかもさんのホームページの設定を遣っていたら朝になった。
ラグビーOB会
今日の朝方、先輩と同級生が来てその時間から飲み始め、僕は4時でギブアップ、同級生は6時半まで飲んでいたらしい。朝起きたら、9時で10時から理事会があったので同期の代理の代理で出席した。
会員数は増えるけど、OB会費として集めるお金が30%しか集まらないらしい。どうやって集めるか協議したけど、結局善意なのであまり言うのはやめようと言う結論になった。思い入れの世界が其処にはあって、僕は学生の時に散々OBのお金で飲ませて貰った。それにやす子美容室みたいな特殊な環境で大勢の人に支えて貰ったので依存しすぎるのは良くないけど、社会人になったら当然の義務であろうと個人的には考える。OB面したいのも有るけど後輩達が豪快に飲んでいるのを見ると何故か嬉しい。
代理をした人からメールが入って来て、僕の気力が羨ましいとあって、日本人は心技体だけど欧米人は体技心で考え方が違い、気力の充実と言うのは体も充実しているのだろうと書いてあった。
体はぼろぼろでも我慢できたり、逆に心が不安定だと何をやっても上手く行かない事もある。昨日の館長が仰った言葉と被って有り難かった。
二日酔い...
今日の朝はホントに辛かった。昨日の記憶は殆ど無いし、宮下さんからは僕が何を言ったかメールが入ってきてとても恥ずかしい思いをしたと思う。酒の力は凄い。
胃が何も受け付けなくなってお昼までグロッキーだった。お昼に大根卸饂飩が丁度食堂であったので食べたら、汗も噴き出て体調が回復してきた。大根卸の効果は絶大で、それに少し塩気を入れると回復する傾向にある、矢張り大根パワーは凄い!
夜には調子が戻って来た。丸中食堂で胃に優しいメニューを女将さんが作ってくれた。そうしたら、今日は酒は辞めておこうと思っていたけどパソコンの前に座っていた喉が渇いて来てビールを一本、完全復活。
伝達式
今日は空手道の合宿で行われた昇級審査の伝達式があった。無事昇級する事が出来て良かった。
館長のお話の中で技を研究し、心を磨く事、技とは基本の研究であり、基本を繰り返し遣っていく事でその中から応用が生まれると言って居られた。また、変な癖が付くと言う事は、習った時に理解をしないでいい加減に覚えて仕舞い、向き合わないで逃げた結果が癖になるのだと仰われた。
武道を学んで行く中で、精進する為に基本を研究し、初心を忘れないで稽古する事を肝に銘じよう。
合計
本日
昨日
フルーツメール
自分にとって聖士會館がただ単に空手道を学ぶと言う所と言うだけではなく、大きく人生を好転させる切っ掛けを与えて貰 った所でもあります。
夢を持ち、真実の武道、真実の医術を伝えたい!聖士會館空手道、医術をを生涯の学舎として人生の記録を残していきたいです。
聖士會館の言葉をお借りして
『肉体は大宇宙と調和し一体となり、魂は超神霊を追い求めて』を人生の最大の目標として大宇宙の仕組みや秩序を理解し、無限なる心の容量を増やして行きたい...
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
Recent Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Archives
Category
Links
Search